2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』2月号を発行しました メイン記事は、長瀞宝登山にあるロウバイ園の見学記です。 宝登山は秩父の低山で、頂上には3000本が植樹されたロウバイ園があります。ロウバイは冬に開花期を迎えると聞き、2月上旬に訪ねてみました。 『りんせん通信』2月号は、 […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』1月号を発行しました メイン記事は、蜜ろうクリームの手作りレポートです。 蜜ろう入りのクリームは、手荒れを防ぐ効果が高く、乾燥の時期に欠かせないアイテムです。ただ、手作りするとなると、ちょっと手間がかかります。そこで、電子レンジにかけるだけで […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』12月号を発行しました メイン記事は、チャイの手作りレポートです。 朝晩などずいぶん冷え込むようになりました。ひと息つきたいとき、温かい飲み物が欲しくなります。そこで、少し手間をかけて、マサラ・チャイを作ってみることにしました。詳しくは、記事本 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』10月号を発行しました 今月号のメイン記事は、プチグレンの保湿オイルについてです。 これからの季節、お風呂上がりのスキンケアは油分が大事。そろそろ夏用のクリームはおしまいにして、プチグレンが香る保湿オイルはいかがでしょう。しっとりするのにサラサ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』9月号を発行しました 今月号のメイン記事は、首こりを和らげる、耳のうしろのマッサージについてです。 9月に入り、雨降りが増えてきました。気圧が急変するとそれに伴い、首や肩がこわばりやすくなります。雨で首筋が張る方は、ハーブの香りと一緒に、耳の […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』8月号を発行しました 今月号のメイン記事は、フランキンセンスのローション・パックについてです。 猛暑日が続き、肌にも疲れが出るころです。紫外線やエアコンは肌荒れの元ですから、夏こそしっかりお手入れしましょう。ローション・パックなら、保湿効果と […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』7月号を発行しました 今月号のメイン記事は、河口湖ハーブフェスティバルの見学記です。 河口湖ハーブフェスティバルは、ラベンダーの開花期に、湖畔の大石公園で開かれるイベントです。7月半ば、一面のラベンダーを楽しんできましたので、どうぞレポートを […]