2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』8月号を発行しました 今月号のメイン記事は、冷たい手浴のレシピです。 経験したことがないほどの暑い日が続きます。帰宅後など、いつまでも熱感がひかず、困ったことはありませんか。そんなとき、冷たい手浴はいかがでしょう。ハッカ油を組み合わせると、清 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』7月号を発行しました メイン記事は、日比谷公園に咲くユリの見学記です。 今から5年前、千代田区の日比谷公園では、オリンピックに合わせユリを植えたそうです。そのユリが夏に満開になると聞き、香りを体験しに行ってきました。詳しくは、本文をご覧くださ […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』6月号を発行しました メイン記事は、千葉県佐倉市にある草ぶえの丘バラ園の見学記です。 京成佐倉駅からバスに乗り、「草ぶえの丘」停留所で降りると、あたりは新緑で青々していました。受付で入園券を買い奥に進むと、バラのアーチが現れます。花壇はもっと […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』5月号を発行しました 今月号のメイン記事は、ヒノキの入浴剤のレシピです。 夏に向かう今の時期は、天候の変化が激しく、自律神経に負担がかかりがちです。もし不調を感じるなら、ヒノキのお風呂にゆっくり浸かってみてください。森林浴のリラックス効果で、 […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』4月号を発行しました 今月号のメイン記事は、ローズマリーの芳香浴についてです。 「春眠暁を覚えず」といいますが、一日のスタートは気持よくきりたいもの。ベッドを出ても眠気がとれないときは、ローズマリーの香りにたすけてもらいましょう。ティッシュを […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』2月号を発行しました メイン記事は、長瀞宝登山にあるロウバイ園の見学記です。 宝登山は秩父の低山で、頂上には3000本が植樹されたロウバイ園があります。ロウバイは冬に開花期を迎えると聞き、2月上旬に訪ねてみました。 『りんせん通信』2月号は、 […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』1月号を発行しました メイン記事は、蜜ろうクリームの手作りレポートです。 蜜ろう入りのクリームは、手荒れを防ぐ効果が高く、乾燥の時期に欠かせないアイテムです。ただ、手作りするとなると、ちょっと手間がかかります。そこで、電子レンジにかけるだけで […]