2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』6月号を発行しました 今月号のメイン記事は、「香りのハーブガーデン」の見学記です。 今年の5月、練馬区光が丘のハーブ園「香りのハーブガーデン」がリニューアルしました。ラベンダーやミントを中心に、アロマセラピーでおなじみの植物を見てきましたので […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』5月号を発行しました 今月号のメイン記事は、泡の入浴剤の手作りレポートです。 ラベンダーの精油とハーブを使って、泡の入浴剤を作りました。お湯に浸けるとシュワーッと泡が立ち、疲れを和らげる効果があります。記事には、レシピはもちろん作り方のコツも […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』4月号を発行しました 今月号のメイン記事は、花粉症を和らげるハーブティーのレシピです。 ペパーミントとネトルを組み合わせた、呼吸が楽になるお茶はいかがでしょう。ご来店のお客様に、レシピと同じティーバッグをさしあげますので、風味や効き目を確かめ […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』3月号を発行しました 今月号のメイン記事は、井の頭恩賜公園のレポートです。 2月の終わり、春の香りを見つけに、吉祥寺・井の頭公園を訪ねました。沈丁花など、香りの植物5種類の様子をまとめましたので、どうぞご覧ください。その他、アロマグッズのコラ […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』2月号を発行しました 今月号のメイン記事は、マスクの肌荒れを防ぐ蜜ろうバームのレシピです。 蜜ろうとは、ミツバチが分泌する天然のワックス。そこにラベンダーを組み合わせて、やさしいバームをつくりました。不織布に負けて炎症を起こさないように、ぜひ […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』1月号を発行しました 今月号のメイン記事は、柚子茶の手作りレポートです。 柚子とお砂糖だけで、とってもおいしいデザートをつくりました。加えて、作業をしているあいだは、甘く爽やかな香りに包まれて、いい気分に浸れます。記事には、分量やコツも載せま […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』12月号を発行しました 今月号のメイン記事は、かかと用の保湿オイルのレシピです。皮脂の分泌をたすけるゼラニウムの精油に、気軽に入手できるオリブ油を組み合わせて、お手入れの方法を掲載しています。保湿オイルを塗って寝ると、翌朝はツルツルですから、ぜ […]