2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』5月号を発行しました 今月号のメイン記事は、香りのロールオンのレシピです。 香りのロールオンは、肌に伸ばして植物の芳香を楽しむアイテム。忙しいときも気軽に楽しめますから、気分転換にいかがでしょう。作り方や使い方など、詳しくは記事本文をご覧くだ […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』3月号を発行しました 今月号のメイン記事は、気持をゆるめる足浴の方法です。 春はお天気が乱れがち。すると、自律神経が不安定になり、イライラや不安感など、心にも影響が及びます。そんなとき、植物の香りに包まれながら、足浴はいかがでしょう。詳しくは […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【レシピ集】冬の日とアロマセラピー~草花実木~4つの香りで、4つの不調を和らげる 草花実木の4グループの精油を使って、冬の不調を和らげるアイデアをご紹介いたします。不調は、「冷え」、「風邪」、「乾燥肌」、「師走の疲れ」の4つにわけました。レシピは全部で16こありますから、ご自分の調子に合わせてご利用く […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 アロマセラピスト堀岡幸恵 香りと一緒におうち時間 庭のハーブの香りを楽しむ~ローズマリーの枝で、4つの方法 ローズマリーは、さわやかな香りのハーブ ローズマリーは、精油でもおなじみのハーブ。我が家の庭にもあり、そばを通るといい香りが漂います。 おととし、苗を買ったときは15cmほどでしたが、今やわたしの腰まで伸びました。そ […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』11月号を発行しました 今月号のメイン記事は、ローズマリーの活用法です。 ローズマリーは、寒い時期も清々しい香りを絶やさないハーブです。そのフレッシュな小枝を利用して、香りを楽しむ方法を4つ集めました。どれも簡単にできますから、ローズマリーが手 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 3つの精油で、更年期を元気に過ごす~朝昼夜のアロマレシピ12 更年期は、女性ホルモンが急激に減少する時期。その変化が、わたしたちの心身を緊張させて、さまざまな不調となって表れます。そこで、女性ホルモンを整える精油を使って、更年期を元気に過ごす方法をご紹介いたしましょう。朝昼夜の時間 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】有酸素運動と芳香浴 朝のエンジンがかかりにくく、午前中を無駄に過ごしてしまうことはありませんか。もし、寝起きがすっきりしないなら、サイプレスの香りはいかがでしょう。セイヨウヒノキともいわれる香りは、針葉樹独特のさわやかさで、とてもいい目覚ま […]