2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 アロマセラピスト堀岡幸恵 香りと一緒におうち時間 レンチンしたらできあがり! 蜜ろうとハーブの精油でハンドクリームを作りました 簡単に、保湿力の高いクリームを作りたい 蜜ろう入りのクリームは、手荒れを防ぐ効果が高く、乾燥の時期に欠かせないアイテムです。ただ、手作りするとなると、ちょっと手間がかかります。そこで、電子レンジにかけるだけで完成するレシ […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』1月号を発行しました メイン記事は、蜜ろうクリームの手作りレポートです。 蜜ろう入りのクリームは、手荒れを防ぐ効果が高く、乾燥の時期に欠かせないアイテムです。ただ、手作りするとなると、ちょっと手間がかかります。そこで、電子レンジにかけるだけで […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 アロマセラピスト堀岡幸恵 香りと一緒におうち時間 アロマストーンを使いこなす! 場所別にぴったりの精油を4つご紹介 アロマストーンは、陶器などで作られた香りの拡散器。精油を染み込ませると、ふんわりと香りが広がります。 長所は、火を使わないので、安心して使えるところ。千円以下で売られていて、気軽に楽しめる点もおすすめのポイントです。 ① […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』11月号を発行しました メイン記事は、アロマストーンの使いこなし術です。 安全に使えて、リーズナブルな価格のアロマグッズといえば、真っ先にあがるのは、アロマストーンでしょう。今号では、アロマストーンの活用法を、4種類の精油とともにご紹介していま […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【レシピ集】冬の日とアロマセラピー~草花実木~4つの香りで、4つの不調を和らげる 草花実木の4グループの精油を使って、冬の不調を和らげるアイデアをご紹介いたします。不調は、「冷え」、「風邪」、「乾燥肌」、「師走の疲れ」の4つにわけました。レシピは全部で16こありますから、ご自分の調子に合わせてご利用く […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 3つの精油で、更年期を元気に過ごす~朝昼夜のアロマレシピ12 更年期は、女性ホルモンが急激に減少する時期。その変化が、わたしたちの心身を緊張させて、さまざまな不調となって表れます。そこで、女性ホルモンを整える精油を使って、更年期を元気に過ごす方法をご紹介いたしましょう。朝昼夜の時間 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】入眠儀式とピローミスト 更年期は、緊張をゆるめるのが難しくなる時期。当然、寝つきも悪くなりがちです。そこで、枕元専用の香りのミストはいかがでしょう。お休み前に香りの習慣をつけると、心地よい眠りが取り戻せます。 用意するもの クラリセージの精油( […]