2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【レシピ集】植物の香りでデオドラント~汗対策のアロマレシピ20 夏の汗は、出すぎても出なくても、においの原因になりがちです。そこで、天然の香りを利用して、穏やかなにおい対策はいかがでしょう。こちらのページに、計20個のアロマレシピをご紹介いたします。原因別に4つに分かれていますから、 […]
2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 アロマセラピスト堀岡幸恵 ラベンダー ラベンダーの花かごを作りましょう ラベンダーの花かごは、見た目の華やかさはもちろんのこと、作る手間が少ない点も魅力です。編む量はバンドルズの半分ほどですから、短時間でできあがります。手順も、途中までバンドルズと一緒です。 ですから、バンドルズを作ったこ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 アロマセラピスト堀岡幸恵 夏(6~8月) ラベンダーの香りを求め、千年の苑ラベンダー園を訪ねました 日本最大級のラベンダー園@埼玉 埼玉県比企郡にある千年の苑ラベンダー園で、6月10日から26日まで「らんざんラベンダーまつり」が開催されます。園内には2,200株のラベンダーが植えられていて、一面のお花畑を満喫できます […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』7月号を発行しました 今月号のメイン記事は、ラベンダー園の見学記です。 埼玉県比企郡の千年の苑ラベンダー園で、「らんざんラベンダーまつり」が開催されました。3種類の主要なラベンダーを体験してきたので、その様子をご覧ください。 なお、今号掲載の […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』7月号を発行しました 今月号のメイン記事は、ラバンジンのバスソルトのレシピです。 ラバンジンは、ラベンダーの一種で、さわやかな香りが魅力です。ベースに使った岩塩は発汗をうながすので、お風呂に入れると、とてもいい夏バテ予防になります。記事には、 […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 アロマセラピスト堀岡幸恵 ラベンダー ラベンダーのバンドルズを作りましょう ラベンダーのバンドルズは、花を茎の内側に編み込んだ小さな花束です。ヨーロッパでは、衣類の引き出しに入れて、香りづけや虫よけとして使うそうです。 バンドルズは香りが長持ちするところが魅力ですが、今つんできたお花を編みなが […]
2021年6月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 アロマセラピスト堀岡幸恵 りんせん通信 『りんせん通信』6月号を発行しました 今月号のメイン記事は、「香りのハーブガーデン」の見学記です。 今年の5月、練馬区光が丘のハーブ園「香りのハーブガーデン」がリニューアルしました。ラベンダーやミントを中心に、アロマセラピーでおなじみの植物を見てきましたので […]