2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】梅雨のだるさに、香りの水洗顔はいかが。身も心もシャキッとします 梅雨の時期は低気圧が続き、そのせいで身体がだるく感じることがあります。調子がでないなと思うときは、冷たい水で顔を洗って、肌の冷覚を刺激してみましょう。ホーウッドのさわやかな香りを組み合わせれば、一段と元気がでます。 材料 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【レシピ集】冬の日とアロマセラピー~草花実木~4つの香りで、4つの不調を和らげる 草花実木の4グループの精油を使って、冬の不調を和らげるアイデアをご紹介いたします。不調は、「冷え」、「風邪」、「乾燥肌」、「師走の疲れ」の4つにわけました。レシピは全部で16こありますから、ご自分の調子に合わせてご利用く […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】香りのピローミストを習慣にすると、寝つきがスムーズになります 何かと忙しい師走です。寝る時間がきても緊張感がゆるまず、目が冴えたままという日もあるでしょう。そんなとき、オレンジとカモミール・ローマンのピローミストはいかが。穏やかな香りは寝つきをよくし、明日の元気をたくわえます。 材 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 3つの精油で、更年期を元気に過ごす~朝昼夜のアロマレシピ12 更年期は、女性ホルモンが急激に減少する時期。その変化が、わたしたちの心身を緊張させて、さまざまな不調となって表れます。そこで、女性ホルモンを整える精油を使って、更年期を元気に過ごす方法をご紹介いたしましょう。朝昼夜の時間 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】毎日の手荒れケアに、保湿ジェルはいかが。さらっとしているから、仕事中も使えます。 ハンドクリームを塗ったら、指先がべたついて困ったことはありませんか。とはいえ、お手入れしないと、手荒れはどんどん進みます。そんなとき、水分たっぷりの保湿ジェルはいかが。さらさらだから、書類やスマホも気兼ねなく触れます。 […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】入眠儀式とピローミスト 更年期は、緊張をゆるめるのが難しくなる時期。当然、寝つきも悪くなりがちです。そこで、枕元専用の香りのミストはいかがでしょう。お休み前に香りの習慣をつけると、心地よい眠りが取り戻せます。 用意するもの クラリセージの精油( […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】ホットフラッシュと涼しい手浴 更年期の代表的な症状といえばホットフラッシュ。とっさの汗は困りものですが、手を冷やすと、比較的スムーズに落ち着きます。そこで、ゼラニウムの精油と組み合わせて、涼しい手浴はいかが。ゼラニウムは、女性ホルモンのバランスを整え […]