2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】入眠儀式とピローミスト 更年期は、緊張をゆるめるのが難しくなる時期。当然、寝つきも悪くなりがちです。そこで、枕元専用の香りのミストはいかがでしょう。お休み前に香りの習慣をつけると、心地よい眠りが取り戻せます。 用意するもの クラリセージの精油( […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】ホットフラッシュと涼しい手浴 更年期の代表的な症状といえばホットフラッシュ。とっさの汗は困りものですが、手を冷やすと、比較的スムーズに落ち着きます。そこで、ゼラニウムの精油と組み合わせて、涼しい手浴はいかが。ゼラニウムは、女性ホルモンのバランスを整え […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【更年期のアロマレシピ】有酸素運動と芳香浴 朝のエンジンがかかりにくく、午前中を無駄に過ごしてしまうことはありませんか。もし、寝起きがすっきりしないなら、サイプレスの香りはいかがでしょう。セイヨウヒノキともいわれる香りは、針葉樹独特のさわやかさで、とてもいい目覚ま […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】夏の疲れに、ミントのお風呂はいかが。さわやかなお湯に浸かって、リラックスしましょう。 全身をゆっくりお湯に浸すこと。それはとてもいい夏バテ対策になります。けれど、この時期は暑さのせいで、ちょっと億劫に感じがち。そんなとき、ペパーミントの入浴剤はいかがでしょう。お湯が爽やかになって、心地よく浸かれます。 材 […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】ほのかな香りが長続き。スパイクラベンダーのマスクはいかが。 マスクが香るとうれしいけれど、プンプン強すぎるのは困りもの。そんなふうに感じるなら、小さな箱とコットンをご用意ください。スパイク・ラベンダーの精油とともに、さわやかなマスクを試してみましょう。 材料・道具 ・フタつきの箱 […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【アロマレシピ】ペパーミントのうちわで、節電しながら涼しくなりましょう クーラーは熱中症対策の必需品。とはいえ、夏中使うとなると、電気代が気になります。そこで、ペパーミントのうちわはいかが。クーラーと組み合わせれば、設定温度より涼しくなります。 材料・道具 ・ペパーミントの精油 ・うちわ(精 […]
2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 アロマセラピスト堀岡幸恵 アロマレシピ 【レシピ集】植物の香りでデオドラント~汗対策のアロマレシピ20 夏の汗は、出すぎても出なくても、においの原因になりがちです。そこで、天然の香りを利用して、穏やかなにおい対策はいかがでしょう。こちらのページに、計20個のアロマレシピをご紹介いたします。原因別に4つに分かれていますから、 […]